いつの間にかあけてました。今年もよろしくお願いします。
成人の日ってことで、『20年前に流行ったなんちゃらー』というのをテレビでやってくれてるんですが、チクチクと自分の黒歴史をつつかれたり、20年前に流行った歌とか流れてトラウマをほり押してくれたりと、成人の日って意外とトラップということに気がつきました。
このトラウマを乗り越えるのにまさか××年かかるとは・・・・・・・・・・!
あれですよ。傷つけられるのは一瞬ですが、傷が癒えるのは一生ありません。
つまり傷つけられる前に防御・・・・・・なんて生ぬるいので、全力で逃亡して逃げ切るか、傷つけられる前に傷つけてやれ! やり返せ!
法律がそいつを殺せないなら、自分が殺してまえ! 行け! いっとけ!
・・・・・・・ハァハァ、ゼイゼイ。おばあちゃん、今日のオクスリ飲み忘れてるでしょう?
というわけで、来年からこの日はテレビやニュースを見ない日にしようと思います←
そういえば、みなさん、成人式って行きました?
私は行きました。
ええ、行きましたとも。
行きました。
何度も言うけど行きました。
成人の頃、何をやってたのかっていうと、地元から離れて大学に通ってたんですが、式のために地元に戻ってました。
なんでかっていうと、中学校の卒業の時、唯一の友達だったKちゃんとMちゃんに『成人式一緒に出ようね』と言われたから、出るために帰りました。
その約束をしたときに 5年後の約束なんてどうなるかわからないからできない、と断ったのですが、無理矢理されました。
で、当日、振り袖とかも着るつもりだったんですが、遅咲きの反抗期で、着ませんでした。
今思えば、せっかく親が大枚叩いて買ってくれたから着とけばよかったのに、、、と思うんですが、それはそれ、これはこれ、その着物にまつわるエピソードがこれまたアレなので、やはり、今、その頃に戻ってもその話にキレて着ないでしょう。まあこの話はいずれ。
と、いうことで、皆、しゃなりしゃなりとおめかししてる中、葬式のような黒いスーツで行ったんですが、これが。
正解でした(∩´∀`)∩ワーイ
なんでかっていうと、『成人式、一緒に出ようね』という約束をしていたKちゃんもMちゃんも、成人式に来てなかったから・・・・・・。
ドギマギしながら前日の晩に彼女らのお家に電話し(携帯でないところがミソ)、出席の有無を聞いたのですが、
Kちゃん「彼氏とデートだから」
Mちゃん「留学中で不在」
と・・・・・・・。と・・・・・。
誰ひとり、知り合いはいるけど、話す相手のいない成人式・・・・・・。
まあ、ひとり旅行に行ったり、ひとり遊園地に行ったりしていたので、ひとりは慣れてますけど・・・。ますけどー?!
前日の時点で「約束は果たされない」ということはわかっていたけど行きました。
ええ、行きましたとも。
「5年先の約束を果たしてやったぞ!」と、いうために・・・・・・。
ええねん。ええねん。。。
毎年、毎年、テレビで成人式の様子を見て思うんですが、振り袖着て出席するって当たり前なことだと思ってたんですが、当たり前じゃなかったことを目の当たりにし、やっぱり人間不信に陥ってしまった私は「もう誰も信じるな」と書き初め、節分の時に近所の神社に奉納してお炊きあげしてもらいましたとさ。
(この思い出話をするとガラスの心に熱湯をかけられて膨張して割れてしまったので、オチまでつなげることができませんでした。謹んでお詫び申し上げます)
成人の日ってことで、『20年前に流行ったなんちゃらー』というのをテレビでやってくれてるんですが、チクチクと自分の黒歴史をつつかれたり、20年前に流行った歌とか流れてトラウマをほり押してくれたりと、成人の日って意外とトラップということに気がつきました。
このトラウマを乗り越えるのにまさか××年かかるとは・・・・・・・・・・!
あれですよ。傷つけられるのは一瞬ですが、傷が癒えるのは一生ありません。
つまり傷つけられる前に防御・・・・・・なんて生ぬるいので、全力で逃亡して逃げ切るか、傷つけられる前に傷つけてやれ! やり返せ!
法律がそいつを殺せないなら、自分が殺してまえ! 行け! いっとけ!
・・・・・・・ハァハァ、ゼイゼイ。おばあちゃん、今日のオクスリ飲み忘れてるでしょう?
というわけで、来年からこの日はテレビやニュースを見ない日にしようと思います←
そういえば、みなさん、成人式って行きました?
私は行きました。
ええ、行きましたとも。
行きました。
何度も言うけど行きました。
成人の頃、何をやってたのかっていうと、地元から離れて大学に通ってたんですが、式のために地元に戻ってました。
なんでかっていうと、中学校の卒業の時、唯一の友達だったKちゃんとMちゃんに『成人式一緒に出ようね』と言われたから、出るために帰りました。
その約束をしたときに 5年後の約束なんてどうなるかわからないからできない、と断ったのですが、無理矢理されました。
で、当日、振り袖とかも着るつもりだったんですが、遅咲きの反抗期で、着ませんでした。
今思えば、せっかく親が大枚叩いて買ってくれたから着とけばよかったのに、、、と思うんですが、それはそれ、これはこれ、その着物にまつわるエピソードがこれまたアレなので、やはり、今、その頃に戻ってもその話にキレて着ないでしょう。まあこの話はいずれ。
と、いうことで、皆、しゃなりしゃなりとおめかししてる中、葬式のような黒いスーツで行ったんですが、これが。
正解でした(∩´∀`)∩ワーイ
なんでかっていうと、『成人式、一緒に出ようね』という約束をしていたKちゃんもMちゃんも、成人式に来てなかったから・・・・・・。
ドギマギしながら前日の晩に彼女らのお家に電話し(携帯でないところがミソ)、出席の有無を聞いたのですが、
Kちゃん「彼氏とデートだから」
Mちゃん「留学中で不在」
と・・・・・・・。と・・・・・。
誰ひとり、知り合いはいるけど、話す相手のいない成人式・・・・・・。
まあ、ひとり旅行に行ったり、ひとり遊園地に行ったりしていたので、ひとりは慣れてますけど・・・。ますけどー?!
前日の時点で「約束は果たされない」ということはわかっていたけど行きました。
ええ、行きましたとも。
「5年先の約束を果たしてやったぞ!」と、いうために・・・・・・。
ええねん。ええねん。。。
毎年、毎年、テレビで成人式の様子を見て思うんですが、振り袖着て出席するって当たり前なことだと思ってたんですが、当たり前じゃなかったことを目の当たりにし、やっぱり人間不信に陥ってしまった私は「もう誰も信じるな」と書き初め、節分の時に近所の神社に奉納してお炊きあげしてもらいましたとさ。
(この思い出話をするとガラスの心に熱湯をかけられて膨張して割れてしまったので、オチまでつなげることができませんでした。謹んでお詫び申し上げます)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 29 | |
30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[02/26 Bogdaniuu]
[10/14 Stavkiren]
[10/04 Angeltug]
[10/03 Angeltug]
[09/25 Angeltug]
最新記事
(03/28)
(09/28)
(09/11)
(04/25)
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りりあ
性別:
非公開
自己紹介:
主に海外の戦争廃墟にヒギィっていっちゃう変態です
ブログ内検索
最古記事
(12/19)
(01/11)
(02/29)
(06/20)
(08/14)