ぼっちサークル『Re.set』の活動履歴
先々週は猛烈な結膜炎に悩まされておりました。
多分、原因は生肉触ったあとにでも手で目をこすったんじゃないかなと。。。おもうんですが、
病院いって、くすりもらたら一発でなおるというのは百も承知。
でも暇がなくて、市販の抗菌剤を気休めで使ってたんだけど、やっぱりきかねぇ。
昔の人はどうしてたんや、、、と思いながらぐくったら
うおー あてにならねぇ!
とおもいながら 市販の目薬で凌いでたんですが、ホント、治る兆しがなくて、死ぬ。。死ぬ。。。と思ってたら、
朝起きたのに起き上がれずにそのまま会社を休んでしまった日があり、
せっかく仕事休んだから、病院いかなアカンやん、、Zzzzzzz
と、一日中 布団から出ずに寝ていたら、次の日、スッキリ、というか、だいぶ治っており・・・
つまり! 過労が祟りとしてでてきただけ!!!!
ということに気がつきましたん。
そういえば、ここ3週間ほどずっと仕事してて、夜も全然ぐっすりと寝れた日なんてなかったは・・・。
と、同時に。
間宮さん本を作ってるときに資料集めしてたときに。神戸に『海外移住と文化の交流センター』という、ブラジル移民の資料館があるっていうんで行ったんですよ。
(結局、本の内容には反映させられなかったんですが まあまあそれはおいといて)
んで、展示見ていたら、職員の人が説明についてくれて、これはありがたやーと思いながら聞いてたんですが、
『○○病というのがあって、目の病気で、これにかかるとブラジル行きの船に乗れなくて次を待たないといけなかった。
船の中でかかっても船から下りれずに日本に帰ってくることになった』
と、解説が。
初めて聞く名前の病気で全然想像がつかずに、その○○病の詳細を教えてくれってきいたら
『目の感染症で、今は薬があるからそんなんはないけど、当時は脅威だった』
といわれてな。
それでもピンとこなかったので、家帰ってググるか・・・と思ったものの、『○○病』の『○○』
たしか、カタカナ2文字だったと思うんですけど、まーーーったく思い出せずに検索もできず、
それっぽいものも見当たらずで、ずっとモヤモヤモヤモヤと、
まるでセロテープを長い間、貼りっぱなしにして、剥がした後のようなすっきりと粘着剤がとれない、あんな感じでいたんですが(なんちゅーたとえじゃ)
今、気がついたは!!!!
目の病気で、感染症で、衛生や栄養状態が悪い当時に爆発的に流行する!
それ単なる結膜炎のことや、節子……。
なるほろ、、、、と、ひとり納得。目やにがウロコのようにポロポロ落ちました!!!
明日も昨日も使えない豆知識ですが、みなさまもこれでひとつ賢くなったね!!!
もしかしたら俺だけが知らんかったのかもしれんけど!!!
ぜひ、異世界転生モノを作ってる方がいらっしゃれば、何かのご参考に。あ、お代はいりません。遠慮しないでどうぞどうぞ。
ただ、このアイディアでなんらかの商業デビューに至った暁には「わしが育てた」といわせて頂ければこれ幸い。
結膜炎ごときで新しい発見があるなんて。。たまにはなってみるもんだな…。
なんて、4秒ほど思いましたが、ならないに越したことはないので、みなさまも生肉触った後の手とか、体調とかにお気をつけください。ではでは。
多分、原因は生肉触ったあとにでも手で目をこすったんじゃないかなと。。。おもうんですが、
病院いって、くすりもらたら一発でなおるというのは百も承知。
でも暇がなくて、市販の抗菌剤を気休めで使ってたんだけど、やっぱりきかねぇ。
昔の人はどうしてたんや、、、と思いながらぐくったら
【結膜炎は子どもがよくなるけど、大人になったらそうそうかからない】と、かいており、
【かかったとしても 何もしなくても1週間ぐらいで治る】
うおー あてにならねぇ!
とおもいながら 市販の目薬で凌いでたんですが、ホント、治る兆しがなくて、死ぬ。。死ぬ。。。と思ってたら、
朝起きたのに起き上がれずにそのまま会社を休んでしまった日があり、
せっかく仕事休んだから、病院いかなアカンやん、、Zzzzzzz
と、一日中 布団から出ずに寝ていたら、次の日、スッキリ、というか、だいぶ治っており・・・
つまり! 過労が祟りとしてでてきただけ!!!!
ということに気がつきましたん。
そういえば、ここ3週間ほどずっと仕事してて、夜も全然ぐっすりと寝れた日なんてなかったは・・・。
と、同時に。
間宮さん本を作ってるときに資料集めしてたときに。神戸に『海外移住と文化の交流センター』という、ブラジル移民の資料館があるっていうんで行ったんですよ。
(結局、本の内容には反映させられなかったんですが まあまあそれはおいといて)
んで、展示見ていたら、職員の人が説明についてくれて、これはありがたやーと思いながら聞いてたんですが、
『○○病というのがあって、目の病気で、これにかかるとブラジル行きの船に乗れなくて次を待たないといけなかった。
船の中でかかっても船から下りれずに日本に帰ってくることになった』
と、解説が。
初めて聞く名前の病気で全然想像がつかずに、その○○病の詳細を教えてくれってきいたら
『目の感染症で、今は薬があるからそんなんはないけど、当時は脅威だった』
といわれてな。
それでもピンとこなかったので、家帰ってググるか・・・と思ったものの、『○○病』の『○○』
たしか、カタカナ2文字だったと思うんですけど、まーーーったく思い出せずに検索もできず、
それっぽいものも見当たらずで、ずっとモヤモヤモヤモヤと、
まるでセロテープを長い間、貼りっぱなしにして、剥がした後のようなすっきりと粘着剤がとれない、あんな感じでいたんですが(なんちゅーたとえじゃ)
今、気がついたは!!!!
目の病気で、感染症で、衛生や栄養状態が悪い当時に爆発的に流行する!
それ単なる結膜炎のことや、節子……。
なるほろ、、、、と、ひとり納得。目やにがウロコのようにポロポロ落ちました!!!
明日も昨日も使えない豆知識ですが、みなさまもこれでひとつ賢くなったね!!!
もしかしたら俺だけが知らんかったのかもしれんけど!!!
ぜひ、異世界転生モノを作ってる方がいらっしゃれば、何かのご参考に。あ、お代はいりません。遠慮しないでどうぞどうぞ。
ただ、このアイディアでなんらかの商業デビューに至った暁には「わしが育てた」といわせて頂ければこれ幸い。
結膜炎ごときで新しい発見があるなんて。。たまにはなってみるもんだな…。
なんて、4秒ほど思いましたが、ならないに越したことはないので、みなさまも生肉触った後の手とか、体調とかにお気をつけください。ではでは。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[02/26 Bogdaniuu]
[10/14 Stavkiren]
[10/04 Angeltug]
[10/03 Angeltug]
[09/25 Angeltug]
最新記事
(03/28)
(09/28)
(09/11)
(04/25)
(01/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りりあ
性別:
非公開
自己紹介:
主に海外の戦争廃墟にヒギィっていっちゃう変態です
ブログ内検索
最古記事
(12/19)
(01/11)
(02/29)
(06/20)
(08/14)